色のお話
日本語でも、2-3歳くらいから色の名前は言えるようになっていくと思いますが、やはり英語でも初めの段階から色のことは言えるようになって欲しいと思っています✨
まずは、自分の今日きている服が何色なのかとか、この動物は何色なのか、など。
歌と本で、その言い回しを何度も口にして、自然に口から出るようになってくれたらいいな、と思っています💖
余談ですが、次女が通っていたプリスクール(2-5歳の幼稚園)では、4-5歳児クラスで毎日30分だけスペイン語の時間があり、色・数字・動物などを教えてもらっていました。4歳くらいで覚えたものなので、すぐに忘れると思っていましたが、まだ少しは覚えているようです。特に色の話はよくしてくれます。
そんな風に私の生徒さん達も少しずつ英語の知識を積み重ねて、後々の学校での英語の授業に役立ててほしいと思います。
記憶に残る英語の代表として、やはり色は大事だなぁと思っています。
0コメント